玉置成実、キュートな水着姿…写真集&シングル発売
ジャネット・ジャクソンばりの歌とダンスで人気の歌手、玉置成実(16)=写真=がファースト写真集「TN」(ワニブックス、2500円)でキュートな水着姿を披露している。
故郷・和歌山での思い出や、小中学校でのイジメ体験も誌上告白。「すごい悩んだし、追いつめられたけど、ここで負けたら相手の思うツボだと思った」とシンが強いところを見せる。
26日には写真集と同時に7枚目のシングル「Fortune」をリリース。プレステ2「ラジアータ ストーリーズ」のテーマ曲でも話題だ。
29日午後4時半から、東京・紀伊国屋書店新宿南店で発売記念イベント。
ヒット:10件
《 CD 》 『 PRIDE 』 HIGH and MIGHTY COLOR ![]() ソニーミュージックエンタテインメント(2005/01/26) 通常4~6週間以内に発送 1.PRIDE 2.光るカケラ 3.all alone 4.PRIDE (Instrumental) 【ガンダムのOPに使われているから好きになれた】★★★★ 1曲目のPRIDEは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの2クール目のOPに使われているせいか、凄く良い曲で好きになりました。 しかし、この1曲目のPRIDEを何も使われていない曲だとして、私が聴いたら好きになれたかは分からないです。 2と3も良かった。 【重いのによく流れるメロディ。】★★★★ ツインギターを主として奏でられる、ヘヴィながらも流れるようなサウンドによく透った女性ボーカルは聴いていて、とても気持ちがいいです。 彼らの「PRIDE」のプレイはバンドのデビュー曲とは思えないほど完成度が高く、誰もがすんなりと受け入れられるようなキャッチーなメロディといえるのではないでしょうか。 なんにせよ、今までにはないバンド。期待度「大」です^^ 【ハイカラ!!!】★★★ HIGH and MIGHTY COLORのデビュー作。 男女ツインボーカル&ツインギターの沖縄出身ハードポップサウンドバンドです。 真の通ったボーカルに、軽快なギターサウンド。インディーズで培った彼らの技術や力が申し分なく発揮されています。 現在放映中、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの2クルー目OPに抜粋されたこの曲。ぜひ一度お聞き下さい! 《 CD 》 『 Reason 』 玉置成実,shungo.,ats-,Saeko Nishio,Yuta Nakano,mavie,Miki Watanabe ![]() ソニーミュージックエンタテインメント(2004/11/10) 通常24時間以内に発送 1.Reason 2.Promised Land 3.Truth 4.Reason -instrumental- 【帰ってきました!】★★★★★ Believe、Realizeでの驚く歌唱力とダンスでファンを魅了した玉置成実がアニメ界に帰ってきました! 現在放送中の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のEDナンバーとしても放送されているこの新曲は まさにデビューした頃の彼女を思わせる曲といえます。 機動戦士ガンダムSEEDのカバーがなくなってからの「Prayer」「Shining Star☆忘れないから☆」「大胆にいきましょう↑Heart&Soul↑」ではどうしてもアイドルという形にとどまってしまっていた気がするので、今回の曲でアーティストとしての玉置成実を蘇らせて欲しいものです。 この曲で玉置成実の新たな一面が発揮されることを願って星5つ! 《 CD 》 『 大胆にいきましょう ↑ Heart&Soul ↑ 』 玉置成実,篠崎隆一,Peter Hallstom,島崎貴光,中西亮輔,Shusui,Stefan Aberg ![]() ソニーミュージックエンタテインメント(2004/07/14) 通常3~4日以内に発送 1.大胆にいきましょう↑Heart 2.& 3.Soul↑ 4.Distance 5.Special Birthday 6.大胆にいきましょう↑Heart 7.& 8.Soul↑ -Instrumental- 【どうした?】★★★ 今回はどうしたのでしょうか?私としては2曲目のDistanceをメインに使ったほうがよかったと思うのですが・・・。2曲目のほうが今までのようにカッコいいし、歌詞もいいですから。スタッフの皆さんには本当にがんばって欲しいです。 Distanceがメインだったら星5つだったのですが残念ながら星3つです 今回は夏らしく大変爽やかな曲調で、玉置さん自身も歌いやすそうな印象です。 きっとライブでも一番に盛り上がる曲になるのではないでしょうか。 さて、A面曲は80年代アメリカンサマー。シンセがギュワギュワ鳴りまくりの気持ちいいエレポップ。 詩は中学生みたいな内容だがトラック全面、詩なんか誰も聞かせない出来になってるのでまあいいのではないかと思います。 しかしshining starと比べると印象弱いかなあ・・・なんかCD上で聴いても飛び抜けた物が一つも見当たらない。 プロデュース陣もハッキリしないし作詞もバラバラ。まだ成長の余地はありそうだしガンダムの子になる前になんとかしてあげてほしいなあ。 《 CD 》 『 Garnet Moon/祈り 』 島谷ひとみ,六ツ見純代,前嶋康明,BULGE,sola ![]() エイベックス・ディストリビューション(2005/01/26) 通常24時間以内に発送 1.Garnet Moon 2.祈り 3.Garnet Moon 4.祈り 【久々の新曲はゲームタイアップ曲】★★★★ 「ANGELUS」以来の島谷さんのシングルですね。「Garnet Moon」はアップテンポ、「祈り」はバラード曲で、それぞれ「Another Century's Episode」というPS2用のゲームのOP、ED曲となっています。1枚で島谷さんの二つの顔が見られますね♪ 似たものリンク 《 CD 》 『 Life Goes On 』 有坂美香 ![]() ビクターエンタテインメント(2005/02/02) 近日発売 予約可 1.Life Goes On 2.時の砂漠 3.Life Goes On (オリジナルカラオケ) 4.時の砂漠 (オリジナルカラオケ) 【素敵な曲です】★★★★★ ガンダムSEED DESTINY のエンディングをきいて、 とてもよい曲だと思いました。 曲調が比較的ゆっくりな感じがしましたが、声がきれいで、 ぜひ、聞いてみてください。 前々作「dis」同様、悲しげであるが 初めて有坂美香の声を聞いた時は、 透き通るようなきれいな声と一本筋の通った力強いvo.が近作でも 決してアニメ専門の歌手と侮るなかれ 《 大型本 》 『 玉置成実写真集「TN」 』 宅間 國博 ![]() ワニブックス(2005/01/25) 通常4~6週間以内に発送 似たものリンク 《 DVD 》 『 Greeting DVD 』 ![]() ソニーミュージックエンタテインメント(2004/05/19) 通常24時間以内に発送 【言うことなし!!!】★★★★★ 彼女のファンならきっとすでに買ってるだろうし、 今現在彼女に興味が沸いてきた方にもオススメだし、もう言うことないです。 買っちゃって下さい(笑) 【プロと素人くささの間。更なる進化に大期待】★★★★★ このDVDは発売と同時に購入。 believeとrealizeに関しては、以前にDVDが出ているので、それを買った人は少々不満があるはず。 しかしprayerとshining starだけでも十二分に見る価値あり。 進化していく彼女と、まだ素人くささの残るプロモ風景はなんとも言えません。これからもその個性を伸ばしてくれると思います。 わたしの見所はなんと言っても、shining star。踊りがまずシャープなうえ、わりとそろっており、飽きない。 《 CD 》 『 Shining Star☆忘れないから☆(CCCD) 』 玉置成実,Satomi,Shusui,Stefan Aberg,西田恵美,Daniel Gibson,Jorgen Ringqvist,Anders Bergstrom ![]() ソニーミュージックエンタテインメント(2004/01/28) 通常24時間以内に発送 1.Shining Star☆忘れないから☆ 2.悲しみのバレンタイン 3.High School Queen 4.Shining Star☆忘れないから☆(Instrumental) 「キラキラ星」のメロディをフィーチャーした、明るく元気なダンス・ポップ・チューン。彼女自身「シングルは全部好きなんですけど、この曲がいちばん好きかもしれない」というこの曲は、周水(canna/深田恭子やKinKiKidsへの楽曲提供も)とStefan Aberg(スウェーデン在住のプロデューサー)の共作で、スウェディッシュ・ポップとJ-POPのテイストがバランス良くレイアウトされている。フェアリーテールっぽいブロークン・ラブ・ソングって感じの歌詞を手がけているのは、中島美嘉の「雪の華」の作詞で注目を集めたSatomiだ。(森 朋之) 【何がShining Star?】★ 何がShining Starなんでしょうね。全然光ってないです(笑)。玉置成実がデビューした時から思っていたんですが、視聴者の人たちは、この人の何処に魅力を感じるんでしょうね。歌は上手くもないし下手でもないと言ったじですし(つか下手でしょう)、曲もマンネリマンネリした感じ。デビューシングル「Believe」の頃は、今後どんな歌を歌ってくれるのだろうと、この人に少し期待していたんですが、期待した自分がアホでした(笑)。僕が、「華」を感じるアーティストは他にたくさん居るんですが、何故かこの人には全然個性や華といった物を感じません。まぁ、じわじわと消えて行くでしょう。 【若々しい。】★★★★★ 明るい曲調とハウス(ちょっとトランス)風のサウンドがかなりツボです。キラキラ星の取り入れ方も絶妙。 それと対照的な詞もいい具合に切ないです。 カップリングは特に3曲目の「High School Queen」が良いと思いました。 これを聴いて海外のスクールドラマを思い浮かびました。 詞の人間像は「学校のマドンナ的存在の女性」…でしょうか。 曲も洋楽ロックのような感じで、シャウトのような部分も雰囲気出てます。 10代独特の(?)純粋な感情が良く出ているなと、通して聴いて分かりました。これからの歌唱力の伸びにも期待できそうです。 《 単行本 》 『 ラジアータストーリーズ 公式ファーストガイド 』 ![]() スクウェア・エニックス(2005/01/21) 通常4~6週間以内に発送 【最高です!】★★★★ 攻略もわかりやすく、ゲームもたのしそうです。ゲームと攻略本をかって絶対、損はないと思います。 ドラクエの攻略本よりもわかりやすいとおもうので、どんなひとでも、楽しめます!!! 似たものリンク 《 CD 》 『 Greeting (初回生産限定盤) (CCCD) 』 玉置成実 ![]() ソニーミュージックエンタテインメント(2004/02/25) 通常24時間以内に発送 1.Eternal Voice 2.Believe 3.day by day 4.Complete 5.Be Positive 6.< 7.光の中で輝いて> 8.NEVER STOP MY HEART - 君という奇蹟に - 9.Shining Star ☆忘れないから☆ 10.Realize 11.Naked 12.Destiny 13.明日の君 14.Prayer 15.Believe -Evidence01 Mix- 「機動戦士ガンダム SEED」のテーマ・ソングとして話題を呼んだデビュー曲「Believe」をはじめ、シングル4曲を収録した1stアルバム。自ら「玉置成実のいろんな部分を見せられるアルバムになったと思います」という通り、彼女の多面的なヴォーカリスト・パーソナリティを色鮮やかに描き出している本作。ユーロビート~ハウス系のダンス・チューンを中心とした楽曲のクオリティもかなり高く、広い層に受け入れられそうな魅力をたたえている。特に高音を駆使したフレーズにおけるダイナミックなバイブレーションには、他の女性シンガーにはない個性が光っている。(森 朋之) 【聴き心地のよいアルバムでした】★★★★ シングル曲が耳に残っていたので、アルバム発売を機に買ってみました。 どの曲も良い出来で、シングルを持っていない者にとってはかなり満足できる仕上がりでした。 曲によって変わる歌声の表現も良いし、声の伸びも良いですね。 これからどこまで伸びるかが楽しみです。こういったアーティストは近年 入れ替わりが激しいですから、残っていくためには何かもう1つ、変身が必要な気もします。 ダンスをしながら歌っているだけあって、曲のほとんどはダンスミュージックといった印象ですが、バラードではそれすら感じさせない程の歌い方なので、これが15歳!?と驚いたぐらいでした。 更に驚いた事に、2003年4月から現在の2004年2月の10ヶ月の間にシングル4枚アルバム1枚(その他)を出していてとても活動的な部分もあるので、これからはどういったモノを世に送り出すのだろう?と、これからが楽しみなアーティストの1人です。 等身大の玉置成実を知るという意味でも、このCDは買いだと思います。 【これからも期待できる15歳!】★★★★ このアルバムは、シングル4曲含む、玉置成実の初のアルバムです。ガンダムSEEDの主題歌を歌った事でも有名な彼女ですが、このアルバムを聴くとそれだけではない魅力がたくさん見ることが出来てとても完成度の高いアルバムだと思いました。 【元気になれるアルバムです。】★★★★★ シングルカットされた曲がすべて入っているのも嬉しいし、どの曲も彼女の歌唱力が前面に出ている曲ばかりで気に入っています。 バラードと言える曲はあまり無いのですが、そういう歌も歌える歌手にこれから成長していってくれるのがたのしみです。 似たものリンク 【ん・・・?】★★ あーもう駄目だなと思ってしまった・・・ 今回はお子様向けのコンセプトだったのかな。 間奏にキラキラ星入れたりする小細工は結構お洒落だと思います。 でもやっぱり成実ちゃんもうちょっと歌上手になって欲しい。 今回も「♪忘れないから~」の「から~」の所がかなり不自然だったし・・・ 似たものリンク 【玉置成実DVD】★★★★★ デビュー発売以来音楽センス共にうなぎのぼり 玉置成実 某レンタルショップでじりじり上り一位になりました。 見所は四曲目のshining star☆忘れないから☆自他共にGOOD!! 見なきゃ損します 今年ほアメリカに修行するのでパワーアップ間違いないしょ!! 似たものリンク 【侮るなかれ】★★★★★ 文句無しのパワフルなボーカルです 【最高!!】★★★★★ 機動戦士ガンダムSEEDDESTINYの2ndエンディングテーマでもあるこの曲は、梶浦由紀さんの曲と有坂美香さんの歌がとても合っていて良い曲です。ガンダムを見てない人も是非!! 似たものリンク 【夏らしくて(・∀・)イイ!!】★★★★★ 前作のShining Star☆忘れないから☆を聞いたときに、それまでのちょっと堅めのイメージが崩れて、 J-popの王道的なサウンドに一気に食いついてしまいました。 【大切な時期。もう少し慎重にしてあげてほしかったかな。】★★★ 表に切るならDistanceの方が分かりやすいだろうけどなんかレコーディングが満足いく出来にならなかったのかな~とか勝手に思ってみたり。 ボイトレしたみたいだけど変なクセ付いちゃってるよ。。。 似たものリンク 【(・∀・)イイネ!!】★★★★★ 今回の玉置成美の曲はまさにアーティスト、という曲だと思います。前回、前々回の曲はモー娘の様なそんな感じに見えました。でも今回は詩に訴えるものと、切なさが加わっていて、「believe」、「realize」を連想させるものがありました。もっと言うとそれよりも成長していると思います。私はこれをもう予約しました!早くフルコーラスを聴きたいと思っています。しかし、ダンスしながら歌うのはまだまだだと思いましたが^^; 【いい歌】★★★★★ 10月3日に行われたSEED DESTINYの試写会で、この歌を聴いてきました。 サビが耳から離れません。今回はED曲ということで、これまでの力強さ+切なさのこもったいい曲です☆ ED映像にもとてもよくあっているので、ガンダム好きの方は特に、そうでない方も是非、この曲をフルで聴いてみてください♪ 似たものリンク 似たものリンク |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ペ・ヨンジュン写真集「像 THE IMAGE VOL. ONE」 A. The Traveller/secrethysteric Documentary DVD 付き
『 ソン・スンホン写真集「約束」 』 『 ソン・スンホン One 』
『『 F4 言承旭 (ジェリー・イェン) 写真集「両棲類動物 日本版」 』 2004/12/20 中島美嘉 MIKA NAKASHIMA
『 tokyo incidents vol.1 』 東京事変 教育
路上の天使―川嶋あい物語 』 大内 理加 リュ・シウォンの美味しい誘惑 柳時元 『 佐藤寛子 昭和ノスタルジー 』
『 LOVES&THANKS~波動する心音~GLAY EXPO 2004 in UNIVERSAL STUDIOS JAPAN“THE FRUSTRATED” 』
初写真集「チェ・ジウ」(竹書房、2835円 『 キューティーハニー コレクターズ・エディション (初回限定生産) 』
『 JURI first―上野樹里写真集 』 木村 晴 安田美沙子 浅見れいな
全索引⇒ アイドル DVD 相沢紗世 鉢嶺 杏奈 山田優 堀北真希 みさきゆう 女子十二楽坊 川原洋子 小林恵美 井川遥 眞鍋かをり 村田和美 矢吹春奈 川島令美 井上和香 熊田曜子 若槻千夏 滝沢乃南 小倉優子 安めぐみ インリン 曲山えり 矢部美穂 三津谷葉子 いとうあいこ さとう珠緒 市川由衣 長谷川京子 吉岡美穂 森下千里 小野真弓 佐藤寛子 宮地真緒 杏さゆり 松金洋子 小向美奈子 周防玲子 原史奈 佐藤江梨子 類家明日香 夏目理緒 村上恵梨 岩佐真悠子 島本里沙 山本早織 花井美里 叶美香 福田淳子 吉田亜咲 KAORI 石井あや 中山忍 根本はるみ ほしのあき 大城美和 平田裕香 大久保麻梨子 安田美沙子 田辺はるか 中島史恵 佐藤和沙 二宮歩美 かでなれおん 二宮優 富田麻帆 山田誉子 奥田佳菜子 真弓倫子 青木裕子 武田久美子 かとうれいこ 細川ふみえ 石川夕紀 新山千春 吹石一恵 葉川空美 久保恵子 黒川芽以 木内晶子 後藤麻衣 相沢なほこ 神楽坂恵 櫻井ゆうこ 斉藤ますみ 綾瀬はるか 藤白かなみ 江川有未 桐村萌絵 城山未帆 長澤奈央 和希沙也 優香 矢田亜希子 三浦理恵子 水野裕子 中越典子 白石美帆 石川亜沙美 松本さゆき 新名美波 島本里沙 情熱 飯作あゆり ジェリー・イェン 一色あずさ <音楽>…アヴリル・ラヴィーン / グリーン・デイ / globe / 浜崎あゆみ ┃ さだまさし / スガ シカオ / ダリル・ホール&ジョン・オーツ ┃ マツケンサンバスペシャルコンサート / 綾戸智絵 ┃ EGO-WRAPPIN’/ 及川光博 / 押尾コータロー / 河村隆一 ┃ ゴスペラーズ / 新国立劇場オペラ「マクベス」他 / 東京事変 ┃ 松任谷由実 / ロードオブメジャー / ┃ ┃ <演劇>…「SHAKESPEARE’S R&J」 / 四季「オペラ座の怪人」 ┃ ジンガロ 〈騎馬オペラ〉「Loungta―ルンタ」 ┃ 宝塚バウホール花組公演「くらわんか」 ┃ マシュ-・ボーン「白鳥の湖」<追加公演> ┃ ラサール石井プロデュース「なかよし」/宝塚花組東京特別公演 矢井田瞳辞典
世界で一番ギャラの高い女優って、誰? | |||||||||||||||||||||
アメリカの業界紙ハリウッド・レポーターが、毎年恒例の高額女優ランキングを発表した。第1位に輝いたのは、今年もジュリア・ロバーツだった。ジュリアのギャラは映画1本につき2000万ドル(約21億円)でキャメロン・ディアスと同額だが、キャメロンは今年出演作がなかったために2位となった。上位10人は下記の通り。また、キルステン・ダンスト(800万ドル)、リンゼイ・ローハン(750万ドル)、ジェシカ・アルバ(300万ドル)、マンディ・ムーア(300万ドル)、サラ・ミシェル・ゲラー(200万ドル)らが「今年ブレイクした5人のスター」に選ばれた。
|
1月 9日 - 1月15日
1月16日 - 1月22日
1月23日 - 1月29日
2月 1日
ニューリリース トップセラー(ウイークリー)